古物商の申請をするときにお店の名前やURLも提出するので慌てて考えるというのは避けたいですよね
ずっと付き合っていくものですから後悔しないものにしたいですね
なので私は古物商の申請の際、1番先に手をつけることではないかと思います
お店の名前は前から考えていたものもあったりするとは思うのですがURLで結構悩むかも知れません
サーバー移転等あってもずっと一緒のURLでいたいというかお店ならやはりそうでありたいですね
ドメイン
ドメインって何?という方もいらっしゃいますね wanty’sでいえばURLの 「wanty.biz」 の部分です
▲▲▲.com △△△.net とかよく見ますよね! アレです!
自分の希望する単語、または言葉や数字の組み合わせを使用されていなければすぐ取れます
でもやっぱり簡単で覚えてもらえるものが良いので人気は集中してしまいます
だからちょっと変化をつけたりと苦労します(^^;)
お客様が覚えやすい簡単でサイトを的確に表している素晴らしいものが見つかるといいですね!
お店をやっているという話になってサイトを見て欲しいと思った時簡単に伝えられるものが便利です
入力すると取得出来るかわかるので試してみて下さい♪
ドメインは早いもの勝ちなのでコレ!というのがあったら取っておいたほうがいいかも知れません
↓ ↓ ↓
ムームードメイン
ドメインにも意味があるのでこちらも参考に
①を読んでからん②を読んだほうがわかると思います
① http://saitotokusyu.kt.fc2.com/saver/domain.html
② https://www.nic.ad.jp/ja/dom/types.html
お気に入りのURLを使用出来るか
サイトのURLがかわってしまうことがどういうことか
人に伝えにくいURLがどういうことか
経験してみないと感じないかも知れないけど大切です
ドメインは種類によって料金がかわります
ムームードメインだと 580円/年~ あります
ドメインなんて会社とかが持つものだって思っていましたがこんな料金なら気軽に持てますよね
ナンバーポータビリティみたいなもので将来私が他のサーバーにお引越しをしても wanty,biz というURLはずっと引き継がれます
なので wanty.biz のドメインを所有している限り登録して下さった方を裏切りません(笑)
お店だったら必要だと思いませんか?
途中でURLが変更になっても痛いので最初から設定することをおすすめします
私は別の用途でも使っていました (別のドメインですけどね)
プロバイダ変更=PCアドレス変更となるのが嫌だったので変更に左右されない自分のアドレスを作成していました
携帯電話のアドレスを作成するのと一緒で @wanty.biz の前に好きな言葉を入れればアドレスが完成しますよ!
@の前の言葉は自分のドメイン内のため使用されているものなどないので何でもOKです♪
現在105円/月のプランだと20個まで 他のプランは無制限に作れます
会社関係、友人、買物、金融、学校、メルマガ等で作ってGメールとかで管理というのもありです
それだけでも持って損はないですよね♪
利用するにはサーバーが必要なのでよくわからない方はロリポップのサービスに統一したほうが良さそうです
わからなくても丁寧な説明があるのでその通りにやれば大丈夫です
サーバー
私がお店を始めようと思ったのはロリポップに『カラーミーショップ for ロリポップ!』という無料でショップが持てるサービスが出来たからです
それならやってみようかなと思いました
そして扱いたいものが古物でしたので許可申請をしました
そもそも私がロリポップを選んだのは 「タグって何?」 という状態でしたので無料より有料のところの方がサポート面で良いだろうと思ったのと
ビジネスで使っている人達ばかりのところと違って女性、学生、ホームページ初心者をターゲットとしているので質問がし易いと思ったからです
内容は忘れてしまいましたが 「全く何もわからないんですけど」 で始まる質問をしたのを今でも覚えています(笑)
最初、ホームページ作成講座というのがあってそこで初めてhtmlでHPを作成しました
(今はスタイルシートと検索エンジンというのが追加されています)
その後スタイルシートっていいな~とテンプレを色々いじって今に至ります
なのでこれからやってみたいという方にはおすすめですよ
あ、ショップはテンプレートになっていて登録していくだけなのでご安心下さい
逆に無料版はいじることが出来ません(笑)
初期費用1575円で3つのプランがあります 105円~/月 と 263~円/月 と 525円~/月
まとめてお支払いすることでお安くなります
10日間のお試しが出来ます
最初1575円かかってしまいますが 105円~/月 でドメインも12ヶ月で割ると小額なので
ショップを運営している負担がないですよね♪
ショップ
お店屋さんの『カラーミーショップ for ロリポップ!』の無料プランにはやはり制限があります
物足りなく感じたらステップアップして下さいね♪
初期費用3150円で 875円~/月 1295円~/月 3150円~/月
こちらもまとめてお支払いすることでお安くなります
30日間のお試しが出来ます
有料プランには 「どこでもカラーミー」 という機能があり ブログ等にコードを貼るとカートがついちゃうんです!
商品を紹介してカートを貼れば読んだ方がそのまま購入出来てしまいます
支店が出来るようなものですね
そう、どこでもあなたのオンラインショップに というキャッチフレーズ (笑)
お店をブログで宣伝するだけでなくお店にしちゃうっていう素晴らしい機能ですよ
この機能魅力なので私もこれにしようかなって無料じゃなくなっちゃいますね (笑)
モバイルも有料プランのみのようです
じゃ、やっぱりこっちかな (笑)